プロフィール

携帯版はコチラ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

固定ページ

  • 兵法三十六計の意味。

    前に兵法について書いたことがあったが、一つ気づいたことがある。何百年、何千年前に形作られたものであるが、そのほとんどが今でも価値のある内容であることです。
    技術的なノウハウの蓄積は過去と現在では大きく発展しているのに、こと人間的な行動特性やマネージメントに関しては全く進歩がない。
    このことはこれらのノウハウの習得に経験が大きく左右してくるからだと感じます。
    多くの人はこのような兵法や、パターンを学びながらもやはり同じ失敗を繰り返していく。
    経験だけは唯一そのまま伝えることのできない重要なことだと理解できます。
    人が色々な経験をする時にうまくいくように想定問答を行う為に、兵法や、パターンがあると思います。

    Posted by ono @ 09:00

Comments are closed.