落語

落語を聴きに南森町にある繁昌亭に行きました。

先日、人間国宝の桂米朝さんがお亡くなりになりましたね。
米朝さんが落語を始められた頃は上方落語が廃れる一途をたどって
いたそうで、存亡の危機に弟子入りし落語家になられたそうです。

最近桂枝雀さんの落語をyoutube等で聞いて、落語に凄く興味を
持ちました。
落語には決まった演目があるんですが、噺家によって間合いも、
演じ方も、話すスピードも違います。
話に入る前の導入部分も噺家さんそれぞれのお客さんとの距離の
縮め方がありとても面白いなと思っていました。
桂枝雀さんは米朝さんのお弟子さんで、英語落語でも有名な方ですが
聞いた事がない人には是非おすすめしたいです。
もちろん米朝さんの落語もとても面白いです。

繁昌亭は箱があまり大きくないので聴きやすくてよかったです。
チケットが直ぐに売り切れてしまうようなので早目に予約するのが
いいと思います。
噺家によって値段が倍になることもあるので調べてから行く事を
おすすめします♪

繁昌亭公式HP
http://www.hanjotei.jp/index.html

繁昌亭

落語

※公演中の写真撮影は禁止です

3・11

東日本大震災から今年で4年になるんですね。

発生時刻に私は電車に乗っていて気付かず、
シェアハウスをしていた韓国人の友人の電話で
大規模な地震があった事を知りました。

当時マンションの13階に住んでいて、かなり
揺れたらしく、地震をあまり経験した事のない
友人からの電話は悲鳴に近いものがありました。

程なく、東京で仕事がありそこで行われた会議で
被災地に支援に行く事になりました。

国際関係のNPOで働いていた為、学生と共に
行く事になり、長靴やカイロ、カッパ等を用意して
震災から約2週間後に現地に向かいました。

大阪から夜行バスで東京に向かい、東京で学生を
ピックアップして車で気仙沼、大船渡に向かいました。

現地では雪が積もっていて、肌が真っ赤になる程
寒かったです。
港に近い民家は全て波に飲み込まれてしまったので
遠くにあるはずの海がすぐそこに見えるような、
背筋が凍りつくような風景でした。

瓦礫の撤去や、浸水して半壊してしまったお家の
掃除を手伝いました。
とにかく町中が潮とヘドロの匂いでいっぱいでした。

港近くのお家はお年寄りの方だけの住宅も多く、
疲労困憊されている様子でした。
親族が亡くなられた方の未だ情況を把握しきれず
混乱していた姿が忘れられません。
笑いながら涙する・・・心は粉々だったと思います。

東北の方々は優しかったです。
津波に大切なものを取り去られて、必要とするものが
何も無いにも関わらず、手伝ったどのお家の方も
「ありがとう、何かあげたいけど・・・」と家中を
探しまわって私たちの手にいつも何かを握らせてくれました。
その気持ちが有り難くもあり、とても複雑でした。

助けたい。何かしたい。
そんな気持ちで行ったのに、実際は何かを頂いてかえってきた、
そんな貴重で、心苦しい体験でした。

これからも続けて支援できることを探していきたいと
思います。一時の支援で終わりたくないなと思います。

東日本大震災

瓦礫の山

清掃活動

東北震災

えびバル

先日、海老が食べたくて海老バルに行ってきました( ´ⅴ`)

活海老バルorb 福島店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27062431/

ここに行くといつも何故か頼み過ぎて後半お腹が辛いです;笑
イベント性があって面白いと思いますよ♪

お店は1階カウンター席、2階は貸切個室。
お客さんが入りきらなくて店の外にもビニールで覆われた席が少しあります。

お店はこんな感じ。町屋を改装しているので雰囲気がいいです☆
活えびバル

レギュラーメニュー以外にも、その日入荷したオススメが色々あります。
オマール生ハム、珍しかったので頼んでみましたがお酒に合うと思います。
福島えびバル

この日はいつ行っても売り切れの葡萄海老があったのでオーダーしました!
葡萄海老はとても希少な海老なので「幻の海老」と言われています(´∀`*)
ぶどうエビ

味は甘エビより更に濃厚な感じでしょうか。気に入って2回頼みました。
こういう貴重な海老がお安く食べられるのはやっぱり専門店だからだと思います!
ぶどう海老

そして、活けオマール海老を頼むと水槽から自分で手づかみできます。
私はよーく選んで、よく動いていた元気な子を頂きました。゚+(店員さん…笑)
オマール海老つかみどり

オマール海老を頼んだお客さんは全員、好きな海老を水槽から
選ぶのですが、その後にトランプが配られてトランプの数字と
海老の重さ下1桁が合えば次回割引してくれるゲームもあります。

■住所
大阪府大阪市福島区福島5-12-14
■電話
050-5890-0511 (予約専用番号)
06-6451-0001 (お問い合わせ専用番号)

予約必須ですが、美味しい海老が食べられるのでお勧めです♪

バングラデシュの息子

最近は特に悲しいニュースが続いていますね。

営業の仕事をするようになってから、ニュースを
見る癖がつき、日ごろから情報を得る事を大切に
するようになりました。

ここ数日は少し考える時間があり、久しぶりに
今世界で何が起こっているのかを考えさせられました。

昔はもっと日本の外の事を知りたかったのに、
いつの間にか興味さえ無くなっていた事に少し
悲しさを覚えました。

何か出来ないかな…..

そう思っている時、入社当時にしたいと思っていた
チャイルド・スポンサーについて思い出しました。

ワールド・ビジョンで行っている支援で、
月々4500円を途上国の子どもたちが健やかに成長
する事が出来るように援助するもので、
一人のチャイルドを一人のスポンサーが支援する
というものです。

月々の支援金は出来る範囲のものですが、
少なくとも1年間支援し続けると言う事に難しさが
あると感じていました。
(強制ではありませんが、少なくとも1年はする事を
勧めているそうです♪)
私自身、国際関係の仕事をした経験もあって3年程
献金生活をしていました。
支援して頂く事は大変有り難い事ですが、年々
時間の経過と共にサポーターの事情も変化して
必要なお金が減ってしまう事もありました。
また、自分自身も忙しさの中で毎月のニュースレター
を書く事が出来ない事もありました。
思っている以上に’継続する’という事が難しいと
学びました。

私の場合不足したお金は自分で働きながら補った
のですが、チャイルドの場合はそうできないので
責任を感じずにいられませんでした。
お金の面では入金のし忘れがあってはいけないので
自動引き落としを使いましたが、もう一つの支援で
ある手紙を書く事が出来るか少し心配しています。
出来る限り書くようにしたいです(^―^)

登録してからサポートするチャイルドの情報が
送られてきます。
私はバングラデシュに住んでいる6歳の男の子を
支援することになりました。
写真もあったのですが、とてもかわいい子でした。
彼を通してバングラデシュについても調べましたが、
多くの事を学びました。

これから彼との会話を続ける中で、また何か自分に
出来る事を探していきたいと思います。

まだ始めたばかりなのでどうなるか分かりませんが、
いつか現地にも行けたらいいなと思います☆

 

世界地図

TEDおすすめ

SNSで国内外の友人がシェアしていたTEDの動画がとても
面白かったのでシェアしたいと思います。

▼Hoping invites / Tsutomu Uematsu
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY

~スピーカーの植松努さんのプロフィール~
株式会社植松電機 専務取締役
株式会社カムイスペースワークス 代表取締役
NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC) 理事

全国各地で公演やモデルロケット教室をされているそうで、
その中で人の可能性を奪ってしまう「どうせ無理」という言葉を
無くし、夢をあきらめない事の大切さを伝える活動をされています。

個人的には、植松さんが何とも人柄のよさそうな方だったので
リラックスして聞き入ってしまいました。
こんなおじちゃんが近所にいるといいな・・・
子どもの時に刷り込まれた信念というのは、時には人格を形成する
中で核信念となって思考や行動に大きな影響を与えるものですよね。
もう一度自分のアイデンティティを思わされました。感謝感謝♪

TEDはご存知の方も沢山いると思いますが、幅広い分野の
専門家による講演会を主催している非営利団体です。

TEDのアプリをダウンロードすると無料で動画を視聴する
事が出来ます。
日本人では脳科学者の茂木健一郎さんや将棋棋士の羽生善治さん
、海外ではアップルの設立者ステーブジョブズさんやプロジェリア
症候群患者のアシュリー・ヘギさん等その他様々な方の面白い
スピーチを聞く事ができます。

是非時間がある時に聞いてみて下さい☆

大阪城3Dマッピング

先日、大阪城3Dマッピング~スーパーイルミネーション~に
行ってきました( ´ⅴ`)

西の丸庭園で行われていたので、それ程広範囲ではありません
でしたが近場でこういうのがあるといいですね☆

プレミアムチケットなるものがあって、少し金額もお高いよう
でしたがレギュラーチケットではかなり見にくい…なんて事は
ありませんでした!

マッピングだけなのかと思いましたが、入場して直ぐには
イルミネーションが…家族連れやカップルが多かったです(´∀`*)
大阪城

イルミネーション

大阪城も少し違った雰囲気で楽しむ事ができました☆
プロジェクションマッピング

肝心のマッピングはこんな感じ♪
写真写りは微妙ですが肉眼で見ると素晴らしかったです(*´∀`*)
3Dマッピング

奥に進むと温かい休憩所があったり、B級グルメの露店もあって
面白かったです☆

大阪は案外観光地が少なくて行くところに困るのですが、3月1日
まで開催されているようなので是非♪

大阪城天下一の光の芸術祭
http://www.tenka1hikari.jp/

2015年

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

謹賀新年

写真は和歌山の某港からのものです。
今年もまた様々な事があるかと思いますが、
光の指し示す方へ一歩ずつ、歩んで行けたらと思います。

皆様にとっても良き1年となりますように。

もういくつ寝ると…

明日はクリスマスですね。。
今年はルミナリエ以外に行くつもりだったライトアップ等
はことごとく行けませんでした(;Д;)
2014大阪のクリスマス・イルミネーション情報

個人的には中之島の光のルネサンスに行きたかったです♪
よく行くサロンのお姉さんが絶賛していたので(´∀`*)
来年いけたらいいな…

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*

それにしてもめっきり寒くなりました。
11月とじゃ比べ物にならないくらい寒いです。

先日お仕事で六甲アイランドに行く機会がありました。
急激に寒くなった日であった事と、雨風の影響で信じられない
くらい寒かったです;

帰り道にセンリョウ?マンリョウ?がありました。
センリョウ

あまりにも綺麗に実がなっていたので写真を撮った
のですが、心が折れそうになっていた分元気を貰いました。

今年も残すところ後7日。
ヨドックは30日までなので土日を除くと出社するのは
後4日です。
( ちなみに年明けは5日から )

来年気持ちよくお仕事出来るように
今年の分は今年中に!を目標に頑張ります♪

忘年会2014

今年の忘年会は先週の土曜日に開催されました。

テーマは
「今年を忘れる会」。
過去を振り返るだけでなく、来年の明るい未来に向けて
もにゃもにゃもにゃ…でした!
忘年会2014

あの日を振り返るかのごとく今回はアルバム風白黒写真で
振り返りたいと思います♪

忘年会でお世話になったのはエビスカフェ&バルさん!
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27010078/

お食事はお酒のあてには丁度良いものばかりでした♪
(個人的には蒸し鶏的なのにバジルソースがかかったやつが好き)

ビュッフェスタイルだったのでうかうかしていると無くなってしまうのです。
早い者勝ち

肉肉

目移り

恒例のゲームもあったのですが、ブログの事すっかり忘れていて写真が
ないので、サービス精神の塊なE様を載せておきます( ゚∀゚)ノ
サービス精神

今年は仕事納め会が30日なのでお休みを取られる方も多く、
忘年会が一番人が集まるだろうと言う事で、毎年特に頑張っていた社員に
送られる表彰式も行いました。(金一封が出たりして♪)

癒し系なKさん☆
おめでとうございます

才女Tさん☆
2人揃って

新人教育本当にお疲れ様です、M先生☆
特別賞

他の受賞者は忘年会欠席の為、後日♪
しかしながら、表彰された皆様おめでとうございます(´▽`)

忘年会中、今年は何があったかなぁ~色々あったなぁ~
来年もがんばろ~!とひっそり物思いに耽っていました。
とてもいい時間でした。

――――――――――――――――――――――――

「忘年会も終わったし、さぁ、帰ろう。」

そう思っていたら、最近なんちゃらサイトに登録したというMさん
から誘われて二次会にも参加する事に。(普段はさっさと帰る私が。。。
女子会という言葉にのせられて。)

女子の席に何故か黒一点?Uさん。ビール大好きUさん。
右の方は女子です。←ふふ
女子会

そこに誰よりも女子力の高いE様(2回目登場)
秘密の関係

普段話せない社外の人たちともゆっくり話す事ができて良かったです。
今年も年の瀬。後少し。体に気をつけて頑張りましょう♪

ヨドック

早くも来年が楽しみ-☆

この季節ならでは♪

先日友人と神戸ルミナリエに行ってきました(´∀`*)
今年は15日までの開催でした。(なので既に終了しています;)

2014年のルミナリエはLEDから白熱球に変えて制作された
そうでとても温かみのあるイルミネーションになっていました。

神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、
都市と市民の「希望」を象徴する行事

だそうです。

阪神淡路大震災の発生当初は沢山の方が悲しみ、
多くの人が衝撃を受けました。

ルミナリエに訪れて感じた事は、寒空の中、誰もが
笑顔でとても楽しそうだったことです。
今でも震災の恐怖を抱えていらっしゃる方が沢山いると思い
ますが、その笑顔の一つ一つに復興を見た気がしました。

▼ルミナリエの入り口*「新生」「夢の回廊」
ルミナリエ

▼「アラベスク」
神戸ルミナリエ

▼「光のカッサ・アルモニカ」
ルミナリエ2014

来年の開催を希望してルミナリエ募金を最後にしてきました。
来年もあるといいなぁ。。。