国内コンビニ初「Uber Eats」のサービスの実証実験開始

株式会社ローソンは、8月29日(木)より、Uber Japan株式会社が専用アプリで提供するフードデリバリーサービス「Uber Eats」を利用した店舗商品配達の実証実験を、東京都内の直営店4店舗で開始します。
「Uber Eats」は、商品を短時間で指定の場所にお届けすることができるため、ローソンでは新たなラストワンマイルの取り組みと捉えています。
9月末までに東京都内の直営店合計13店舗へ順次拡大し、11月末まで実証実験を行う予定です。店舗オペレーションやお客様ニーズなどを検証し、その後の実施店舗拡大などを検討します。日本の「Uber Eats」にコンビニエンスストアが出店するのは、今回のローソンが初めてです。

「Uber Eats」は、お好きな時にお好きな場所にお届けするフードデリバリーサービスです。“雨の日”や“暑さの激しい日”、GWなど連休期間にも利用が見込まれます。Uber Japanによると、食品に加え日用品にも需要があり、一回の配達で様々な商品を購入するニーズがある事が分かっています。今回の取り組みは、お客様の買い物利便性の向上が見込めることから、店舗の売上に貢献できると考えています。

今回の実証実験では、弁当・おにぎり・店内で調理したフライドフーズ・デザートなどコンビニならではの商品に加え、日本の「Uber Eats」では初めて、日用品を取り扱います。実験期間中、お客様のニーズに応じて取り扱い商品の変更や追加も検討いたします。

<実証実験概要>
・実施期間:2019年8月29日(木)~11月30日(土)
・取り扱い商品:約100品目
(主な商品)
1.弁当、おにぎり、サラダ、麺類などの食事向けの商品
2.店内で調理したからあげクン・惣菜などのファストフーズ、デザート
3.菓子、飲料、酒類、日用品

引用:<LAWSON ニュースリリース>
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1382265_2504.html

─ YODOQの見方───────────────────────────

最近、街中でもUber Eatsの配達員をよく見かけるので、少し調べてみました。

◆ Uber Eatsの配達員のメリット
1.働き方の自由
 自分の都合に合わせて働くことができる。
 1時間だけでも、週末だけでも、もちろん毎日配達することも可能。
 自転車や原付バイクを持っていない人用に、車両レンタルサービスの紹介もしている。
 (Uber特別プランがあるのでレンタル料が安い)

2.週単位での支払い
 配送料は週単位で登録口座に振り込んでくれる。
 支払い履歴はパートナー用アプリでいつでも簡単に確認できる。

3.街の魅力を発見
 Uberのマッチングシステムによって、マッチングされた注文者の元に商品を届ける。
 普段行かない場所を訪れる機会も多く、新たな発見ができる。

4.その他
 ダイエットにおススメ。
 面倒な人間関係がない。
 副業にもってこい。
 など

◆ デメリット
1.保険
 対人・対物賠償の保険はあるものの上限や自己負担金の設定もあるのでリスクはある。
 また、自身の怪我、所有物に対する補償はないので、自身の保険に入っておく必要がある。

2.稼ぎ
 Uberのマッチングシステムによって、仕事が決められる為、配達依頼がないと働けないので自分の思い通りに稼ぐことはできない。
 地域によっては依頼が少ない可能性もある。
 また、働き方の効率次第では、最低賃金を下回る場合がある。
 報酬は1件600~700円ぐらいなので1時間に2件以上は回らないと・・・。

3.評判
 配達を依頼したユーザー(お店側)から配達パートナーへの評価があるため、評判が悪くなり依頼が少なくなるケースも。(逆にメリットもあり)

4.その他
 アプリの不具合が結構ある。
 遠い場合は10km近くも離れていることもある。
 天候に左右される。(雨の日はアプリをオフしていれば依頼はこないので大丈夫)
 ただし、逆に雨の日にはインセンティブもあるらしい。

◆ 登録方法
1.Webで登録
2.アプリダウンロード・設定
3.パートナーセンターでの正式登録

◆ 資格・必要書類・エリア
1.資格
 18歳以上、上限指定無し。(70歳以上とか大丈夫?)
2.必要書類
 自転車:身分証明書(免許証、マイナンバーカード、パスポート、住基台帳カードなど)
 原付(125cc以下):免許証、自賠責保険の証書、ナンバープレートの写真
3.エリア
 東京エリア(東京23区)
 埼玉エリア(さいたま市・戸田市・蕨市)
 千葉エリア(市川市・船橋市)
 神奈川エリア(横浜市・川崎市)
 愛知エリア(名古屋市)
 大阪エリア(大阪24区)
 京都エリア(京都市)
 兵庫エリア(神戸市・芦屋市・西宮市)
 福岡エリア(福岡市)

◆ その他
 時給平均で1200円が目安。
 初心者は、1000円を下回ることが多い。
 中級者で、1000円~1400円ぐらい。
 上級者は、~1800円ぐらい。

・基本料金:(受取+配達)料金 + km当たり料金
 東京・埼玉千葉:470円 + 150円/km
 横浜・神奈川:200円 + 60円/km
 愛知・関西・福岡:199円 + 45円/km
 ※2019年9月調べ

・ブースト
 12時前後のランチタイム、18時前後のディナータイムには、需要上がるのでブーストが発生し、多ければ2倍近くの報酬になることもある。
・インセンティブ
 雨の日クエスト、回数クエスト、期間内の配達回数クエストなど追加報酬が得られるインセンティブがある。
 発生はランダムだが、前日にお知らせがあるらしい。
・手数料
 Uberに手数料を支払う必要があり、関東エリアは35%、その他は5%となっている。

◆ まとめ
最近、市内でもよくUber Eatsの配達員を見かけるようになりましたが、本業だけでなく、副業の方が増えてきているのではないかと思います。
会社は働き方改革で残業はできなくなってきているが、趣味に使うお金もないので、副業したいというニーズと少しの時間でも依頼がくれば働けるというスタイルがマッチしているのでしょう。高収入とまではいきませんが、自転車好きや健康志向の方にとっては良い副業となるのではないかと思います。
ただ、副業が本業に影響しては本末転倒ですし、まだまだ副業を許可していない会社もある中で本業・本業の会社と上手く折り合いをつける事が重要です。
また、副業で事故等による怪我の危険性がある場合は、特に注意が必要になってくるかと思います。

参考:<プロ副業>
https://hukugyo-pro.com/uber/register/