電子印鑑とは?

電子印鑑とはデータ化された印鑑のことで、PDFなどにデータ化された書類に対し、データ化された印鑑の影、印影を押印するというもの。電子印鑑を扱うとスマホやPCで完結できるため、PCで作成した書類をプリントアウトして押印しスキャンして再びPCに取り込む、リモートワークなのに印鑑を押すためだけに出社する、といった煩わしい作業が必要なくなる。紙代や印刷代などの経費削減にも有効で、ペーパーレス化による環境対策にも役立つ。

引用:【グノシー】電子印鑑とは?

─ YODOQの見方───────────────────────────

電子印鑑は、電子証明書を発行することで実印と同等の効力を発揮します。
しかし電子印鑑にはセキュリティ面での問題を懸念する方も多いのではないでしょうか。
電子印鑑は無料ソフトで簡単に作れます。しかし、それは印影を画像化しただけに過ぎず、その画像さえ手に入れることができればすぐに盗用することができるため、実印として扱うことはあまりにも危険です。
では、電子印鑑を実印として扱っている企業はどのように管理しているのでしょうか?
調べたところ、電子印鑑でのやり取りが可能なサービスがありました。このサービスは、電子印鑑や電子署名を必要とする契約をcloud上で管理するというもので、セキュリティ面が強固(アクセスコード認証、トラスト・ログイン採用など)なのはもちろんのこと、契約書を作成する際のテンプレートの作成や署名者の管理、請求書の作成などが手軽に行うことのできるサービスとなっています。
また、先方がこのサービスを利用していなくても、メール認証による電子サインをいただくことで契約を締結することができます。

参考:GMO電子印鑑Agree

もちろん便利だから使うのだとは思いますが、今後の働き方の変化により、先方から電子印鑑を求められることが増えてくる可能性もあります。
そのようなときのために準備しておく、というのもきっかけの一つとして電子印鑑を利用してみてもいいのではないでしょうか。