システム保守サービス

system-maintenance-service

ヨドックのシステム保守サービス

ヨドックでは、システム開発について「作って終わり」を良しとしません。
お客様のニーズに沿ったシステム保守サービスを提供し、安心して長く使えるシステム環境をサポートします。

こんなご相談が増えています

  • 社内で開発したシステムを保守できる人がいない
  • 開発会社が廃業して、システムが止まるリスクがある
  • 運用コストが高く、効率的に使いたい
  • セキュリティやサーバー構成に不安がある
  • システム改修リクエストに対応できない

こうした課題に対し、弊社は解析・診断から保守体制の構築、改善提案まで一貫して対応します。まずは現状をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

導入事例

事例1:社内開発システムの保守引継ぎ(A社)

A社では経理担当者が趣味・得意のプログラミングで開発したWebシステムを全社的に活用していました。当初は日曜大工的な作りでしたが、業務に欠かせないツールへと成長。

しかし、システムに関する問い合わせやリクエストが増え、本業である経理業務との両立が困難に。経営幹部は「担当者が退職したらシステムはどうなるのか」という不安を抱えていました。

弊社が解析・診断を行った結果、以下の課題が判明しました:

  • 個人の癖が強く出た作りで保守性が低い
  • 高額なサーバーを利用しておりランニングコストが高い
  • サーバーリソースを活かせない効率の悪いミドルウェア構成
  • セキュリティ対策が十分でない

対応内容:

  • アプリケーション内部の構成変更
  • 運用ルールや保守フローの整備
  • サーバー構成の最適化

結果、課題の多くに対応し、継続保守契約により安定運用を実現。お客様が社内で対応できなかったシステム改修リクエストにも対応可能になりました。

事例2:開発会社の廃業による緊急引継ぎ(B社)

B社では中小システム開発会社C社と共同で開発した業務管理システムを運用していました。パッケージソフトにはない機能を自社で使うだけでなく、他社へのサービス展開も考えて投資していました。

ところがC社が突然廃業。システムが使えなければ業務が止まり、これまでの投資が無駄になってしまうという緊急事態になりました。

弊社は短期間で解析を行い、以下を優先的に対応しました:

  • サーバー環境の維持と安定化
  • 外部連携サービスとの契約・仕組みの再構築
  • アプリケーション内容の把握と保守体制の確保

多くの困難をクリアし、システムの継続利用が可能となり、小規模サービスとして展開するまでに至りました。

サービス内容

弊社のシステム保守サービスでは以下の支援を行います:

  • 運用保守・監視:障害対応、定期保守、SLAに応じた運用設計
  • 解析・引継ぎ:ドキュメント不足や担当者不在のシステムも解析・保守体制構築
  • 改善・最適化:サーバーコスト削減、パフォーマンス改善、セキュリティ強化

お問い合わせ

システムには、お客様が長年積み上げてきた業務の歴史やノウハウが詰まっています。ヨドックは、それらの資産を活かしつつ、安心して長く使えるシステム環境へと改善するお手伝いをいたします。

まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

CONTACT

業務システムに関するお困りごと、WEBサイトの制作など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

CONTACT
06-6305-2278
採用サイトはこちらRECRUIT