シェア経済、あらゆる分野に 世界市場38兆円へ:日本経済新聞

シェアリングエコノミーは消費財やサービスなどあらゆる分野に広がる。英コンサルティング会社PwCによると、世界市場は2013年の150億ドル(約1兆7千億円)から25年に3350億ドル(約38兆円)に拡大する見通しだ。

引用:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37268510S8A101C1EA2000/

─ YODOQの見方───────────────────────────

最近、トヨタ自動車が定額で車を乗り換えれるサービスを発表した。
若者の車離れや消費者の意識変化から作って売る商売から継続的に稼ぐモデルへの転換を試みている。
そのように様々な分野で注目すべきシェアリングサービスが続々と出現している。そこで今はやりのシェアリングサービスを調べてみることにした。
知名度としてはまだまだこれからではあるが、急速にシェアを伸ばしているサービスに注目した。

○仕事のシェア
ランサーズ・クラウドワークス
仕事を受注したい人がサイトに登録し、仕事を依頼したい人が仕事を登録し仕事を受注したい人が仕事を選ぶ。
ヨドックでも積極的に使っているサービスである。

○空間のシェア
akippa・軒先パーキング
空きスペースを活用したい人と駐車スペースを探している人向けのサービスである。
スペースマーケット・スペイシー
イベントや会議室を貸したい人と借りたい人向けのサービスである。

○モノのシェア
エアークローゼット・メチャカリ
定額で規定回数服をレンタルすることができるサービス。使い続けるほどコーディネーターが好みを把握してくれてびったりあう服を選んでくれる。
自身で選ぶサービスもある。

○農地のシェア
シェア農
都心部でも農業を楽しむために畑を借りることができるサービスである。

○遊休資産利用のシェア
ラクスル
多数の印刷会社で稼働していない印刷機を活用して安く印刷を行うことができるサービス。

このようなサービスが日々生まれている。

参考:2018年版シェアリングエコノミーサービス完全比較-専門家選ぶ160選
https://www.sharing-economy-pro.com/