2015/02/07-08 社員旅行(道後温泉)
今日は待ちに待った社員旅行!行先は道後温泉です。 海を渡って… 淡路島!…から、まずはうどん県でうどん打ち体験をします。 リズムに合わせてうどんを打つ合間には分量のお勉強もありつつ、社長の頭脳が試されたり。各々の性格が出る麺切りでは「太すぎる!」とか「誰が蕎麦を作れって言ったんだ!」というツッコミが聞こえてきます。3mmって一体どんな太さだったのでしょう…(遠い目) そうしてできたものがこちら! この角度とこの距離で見るのが一番おいしそうですねっ!!因みにジャリっと感じた人がいたらそれは社長が落としたUDONだそうな。 同じ釜で茹でられたうどんを食べた一行は道後温泉に到着。しばらくは自由行動で市街を回ります。 …誰か、カバン開いてるよって声かけてくれてもよかったんだよ…?(´・ω・`) 自由時間の使い方は人それぞれ。 男性陣は道後温泉を楽しみ(のちにビアー)、女性陣は足湯を巡り(のちにビアー)何も比較できませんでした。 道後温泉本館では温泉に入るだけではなく、皇室専用に作られた浴室や、夏目漱石ゆかりの資料が設置された部屋の見学ができます。 そんな中、ある集団だけはどこかへ向かっています… 向かった先は… とんかつ!! とんかつ!? そう。松山といえば、とんかつパフェだろ!!…ということで、少し遠出していたのです。Wikipediaによると、「男性の食べ物というイメージが強いとんかつを女性にも喜ばれるように」作ったもの…ということですが男性陣おんりーで食してました。 「ご飯のおかずなとんかつではないけど、コレはコレで…」 夜も更けて、宴会ではおいしいお魚に舌鼓を打ち、お子様たちも大満足!余興を楽しみつつ、社員旅行は二日目を迎えます。 2日目の行先は、ハタダお菓子館。スイーツ男子たちがはしゃぐはしゃぐ…(※一部地元民によるステマ) ここでのメインはタルトづくり!仕事のデキるN原氏はタルトづくりもキレイだったとか。手先が器用に生まれたかったものです。。来世に期待! 社員旅行のラストはしまなみ海道での海鮮バーベキュー!! この写真が素材に使えるなとか思うのは職業病!サザエにハマグリ…たくさんの海の幸を食べまくりの二日間でした! そろそろ次はどこに行くか案がなくなってきたぞ!!と思いながら、とりあえずイベント写真の候補に入れときながら使わなかったこの写真で無意味にお別れしましょう!! 今年度を締めくくる一大イベントで、来年度もがんばろう!!と気持ちを新たにした2日間でした!

