弱点克服部活動発表会
弱点克服部はこれまで自分の得意な分野からセミナー形式でメンバーに「教える」ことでスキルアップを図っていましたが、2013年度からはメンバーそれぞれが「自分が苦手な分野、力をつけたい分野」から1年間、実践を通してスキルアップを図る形に進化しました! さて、今年1年は倶楽部活動でどのようなことを学んできたのでしょう? 今回のお品書きは・SQLチューニング・レスポンシブデザイン・ペルソナマーケティング・マクロで業務効率化・IT関連法律の知識・JAX-RSについて…あれ…一人足りない気が… 発表するメンバーも真剣なら、 聴講するメンバーも真剣です。S田さんは何笑ってんですかね。 ITに関する法律知識の発表では業務委託や派遣に関する契約や、著作権・特許権って何?というシステム会社が避けては通れない問題をクイズ形式で学びました。 というわけで問題です。「業務委託契約を結んでベンダーSEに常駐してもらっている場合、 仕事の指示はベンダーの責任経由で出さなければいけない」○でしょうか、×でしょうか?

