2014年度イベント

evnet14

2015/02/07-08 社員旅行(道後温泉)

今日は待ちに待った社員旅行!行先は道後温泉です。 海を渡って… 淡路島!…から、まずはうどん県でうどん打ち体験をします。 リズムに合わせてうどんを打つ合間には分量のお勉強もありつつ、社長の頭脳が試されたり。各々の性格が出る麺切りでは「太すぎる!」とか「誰が蕎麦を作れって言ったんだ!」というツッコミが聞こえてきます。3mmって一体どんな太さだったのでしょう…(遠い目) そうしてできたものがこちら! この角度とこの距離で見るのが一番おいしそうですねっ!!因みにジャリっと感じた人がいたらそれは社長が落としたUDONだそうな。 同じ釜で茹でられたうどんを食べた一行は道後温泉に到着。しばらくは自由行動で市街を回ります。 …誰か、カバン開いてるよって声かけてくれてもよかったんだよ…?(´・ω・`) 自由時間の使い方は人それぞれ。 男性陣は道後温泉を楽しみ(のちにビアー)、女性陣は足湯を巡り(のちにビアー)何も比較できませんでした。 道後温泉本館では温泉に入るだけではなく、皇室専用に作られた浴室や、夏目漱石ゆかりの資料が設置された部屋の見学ができます。 そんな中、ある集団だけはどこかへ向かっています… 向かった先は… とんかつ!! とんかつ!? そう。松山といえば、とんかつパフェだろ!!…ということで、少し遠出していたのです。Wikipediaによると、「男性の食べ物というイメージが強いとんかつを女性にも喜ばれるように」作ったもの…ということですが男性陣おんりーで食してました。   「ご飯のおかずなとんかつではないけど、コレはコレで…」 夜も更けて、宴会ではおいしいお魚に舌鼓を打ち、お子様たちも大満足!余興を楽しみつつ、社員旅行は二日目を迎えます。 2日目の行先は、ハタダお菓子館。スイーツ男子たちがはしゃぐはしゃぐ…(※一部地元民によるステマ) ここでのメインはタルトづくり!仕事のデキるN原氏はタルトづくりもキレイだったとか。手先が器用に生まれたかったものです。。来世に期待! 社員旅行のラストはしまなみ海道での海鮮バーベキュー!! この写真が素材に使えるなとか思うのは職業病!サザエにハマグリ…たくさんの海の幸を食べまくりの二日間でした! そろそろ次はどこに行くか案がなくなってきたぞ!!と思いながら、とりあえずイベント写真の候補に入れときながら使わなかったこの写真で無意味にお別れしましょう!! 今年度を締めくくる一大イベントで、来年度もがんばろう!!と気持ちを新たにした2日間でした!

果物狩り

ヨドックの9月のイベントテーマはフリー!! ということで、今回は新たに加わった新人との交流を深めるために果物狩りに行ってきました。…とはいえ、もちろんヨドックのイベントは何事も勝負がつきもの!力を合わせてがんがります!! まずはブドウの粒の多さを競います。どっちの方が多いかな? 理想の1房を見付けだしたら… 一粒ずつ食べながらカウント!!主催者からの「時間内ならもう一度チャレンジしてもらってもいいです!!」という声にグロッキーにもなりつつ…一番ブドウの粒が多い房を探したチームには豪華賞品が。BBQのお肉がぐれーどあっぷ!! たらふく食べた後は腹ごなし!腕をまくって…遠くから投げられた水風船をキャッ… …チ… とても良い画が撮れました。童心に帰ってドッヂボールで汗を流した後は今日1日で新人のことをどれだけ理解できたかクイズ大会! 「平成生まれですか?」「兄弟はいますか?」「ペットは飼ってますか?」「一人暮らしですか?」「カレー派?ラーメン派!?」「10万円拾ったら警察に届けるか!?」という数々の質問をほぼ正解したのがこのチーム!! 新人の時は本をたくさん読もう!ということで、図書カードが景品です♪ 朝からイベント盛りだくさんで親睦が深まる一日でした

サバイバルゲーム

世間の波に泳ぎ疲れて、ちょっと皮肉な舌を出してもその有り余るバイタリティで平成の世を駆けないといけない私たちに必要なのは日々の運動…あ、9月の仙台楽しみですね。というわけで6月のイベントはスポーツイベント!ヨドックの今年のスポーツイベントは最近女子の間でも人気急上昇中のサバゲ!!インドアサバイバルゲームでした!! テーマは「絆」。3人ずつ6つのチームに分かれ、チーム同士で10分間生き残りをかけて戦う…3人の「絆」と戦略が試される試練です。 今回のチームはこのような形に分かれました。 絆がテーマだと言っているのにチームで撮った写真がないのがヨドッククオリティ!!この日の私、靴の写真しかなかったじゃないか。 ルール説明中、既にやる気満々の社長 負けじとこちらもやる気満々… …ヒョロイっすね。 サバイバルゲームが初めての人もいるので、フィールドの下見を兼ねてまずは模擬戦を始めます。 フィールドからはこんな声が聞こえてきます… 「僕です僕!!いたい!!こわい!!」「いたい!!同じチームですって同じチーム!!」テーマは絆なので…幻聴かもしれません。 模擬戦で肩慣らしをした後はそのまま本戦に!!他のチームの戦いは窓から覗き見たり モニターから見守ったり …そんな中、ただ一つのチームだけは違いました… 「まずポイントに着いたらセットって声かけて…」「この場所で周囲見渡して右から来たら…」 ガチ勢こわい!!! 熾烈な戦い(約1チーム除く)を制したのは… やっぱりガチ勢!!チームC。脅威のチームワークでした。 最後に記念撮影。 チームの絆の大切さ、普段からの運動の大切さ、人の説明はちゃんと聞けよ(だからオート射撃はダメって言ったのに…)この1日でたくさんのことを学んだのではないでしょうか。あ、E戸さんの生着替えは汚いのでカットでーす(画質が)

お問い合わせ

CONTACT

業務システムに関するお困りごと、WEBサイトの制作など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

CONTACT
06-6305-2278
採用サイトはこちらRECRUIT