新着情報&プレス

news_press

2018年2月24日~25日社員旅行 in 高知

今年も待ちに待った社員旅行の時がやってきました。例年の社員旅行では「近場」が選ばれることが多かったため、今回はあえて「遠方」の「高知県」を選択致しました。バスの時間は長くなりますが、その分車中での交流の時間が長く取れる旅となりました。 今回は社員旅行の本来の目的+「海鮮料理とスイーツを堪能」というテーマで企画しました。 行きのバスの車中風景です。出発が待ちきれない様子。 ご家族含め全42名。バスも満席に近いですね。 昼食時に立ち寄った道の駅「うずしお」。こちらは、日本で一番うずしおに近い道の駅で、壮大なうずしおを観ることができました。 玉ねぎブラザーズ。ナイスコンビでーす。 道中にハレルヤスイーツキッチンにて、お菓子作りを体験させて頂きました。 子供たちも熱中しております。眼差しが真剣そのもの。 遂に完成!可愛い狸のケーキです★ 宿泊した「土佐御苑」の皆様に踊りを披露頂きました。 さぁ、宴会のはじまりです!食事も盛りだくさんで舌鼓を打ちっぱなしでした。 桂浜で集合写真。来年も良い社員旅行にしましょう! 桂浜水族館のマスコットキャラクター「おとどちゃん」。何とも言えぬ魅力がありますね。流行のユルキャラとは違いちょっと怖い気が・・・ 水族館でのアシカショー。上手に輪っかを投げられたかな?。 大迫力のカツオの藁焼き体験。熱気がすごかったです! 自分で焼いたカツオのたたきは絶品でした! 帰路の様子。『燃えたよ。燃え尽きたよ・・・真っ白にな。』皆さんお疲れ様でした!

内定者向け仕事体験セミナーを行いました

昨年から行われている内定者向けの仕事体験セミナー。今年は事前に内定者の皆さんに「身近な問題」について最新技術を利用した解決策を調べてもらいました。それを基にしてグループでこんなものがあったらいいなという製品やサービスを最新技術を用いて実現できないか?といった課題を1日かけて取り組んでもらいました。 まずは事前に調べてきた課題を一人ずつ発表していきます。 次に社長から、これから注目される最新技術を解説していただきます。 農業にはIotやクラウド、金融の分野ではFintecやブロックチェーンなどなど。 身の回りのサービスの至る所に最新技術は使われているんですよ。 グループに分かれて、インターネットで調べながら「あったらいいな」サービスを考えていきます。 それぞれのグループに社員が1人ずつ着き、サポートしていきます。 考えがまとまってきたら、次は発表資料を作成します。 模造紙をどう使うかでも伝わりやすさは変わってくるので、皆さんの工夫の見せ所です。 順番に発表。後ろで社員が聞いている中、緊張しながらの発表です! 仕事体験セミナーでは、業務でいうところのほんの一部になりますが、 「どんな工夫をすれば自分の考えが相手に伝わるのか」は、業務の中でも重要なところです。 入社してからも頑張ってくださいね。

2017年度下期経営状況説明会&内定者懇親会

年2回の経営状況説明会が開催されました。現在の会社の状況、今後の方針などが発表されました! ここ2年、物流業界、IoTへ力を入れていくと方針の説明がありました。 2017年度入社の新人も入社して6か月がたちました。いかに成長したか、時間をかけて準備した資料で新人発表会を実施しました。初めての発表に皆さん緊張気味です! 11月の勧業展では「らくちん顔認証」とRFIDによる「らくちん棚卸」をデモ出展いたします。担当からデモの実演がありました。RFIDによる棚卸は素晴らしいです。業務効率化に貢献してくれるはずです。 お次はプロジェクト報告。社内での開発がかなり増えたヨドックですが、大手企業の開発もまだまだ重要です。各現場のリーダーから業務内容の報告がありました。 2018年度入社予定の9名の内定者にも参加いただきました。それぞれ自己紹介をしてもらい、先輩社員からの質問に答えてもらいました。 ここからは内定者懇親会。社長からの心のこもったご挨拶! 内定者と社員が早く打ち解けれるように、新人メンバーがゲームを考えてくれました。皆さん楽しんでます。 去年に引き続き「寿司 似技琉」さんにお越ししてお寿司を振る舞っていただきました。初めから終わりまで握り続けで180貫完売です。 二次会には30名を超える方々に参加いただきました。内定者も4名参加してくれました。皆さん期待できる人たちばかりで来年が楽しみです。

6月23日~25日「チーム海外」有志の旅行でセブへ

「チーム海外」として去年に引継いでフィリピン、セブへ行ってまいりました。青く澄み渡る海に感動し、ジンベイザメと一緒に泳ぐことを期待し、3日間楽しんできました。 海外に旅立つ前に1杯。初めての海外であるNさんは不安げ。 青い海、白い砂、イケてる俺! セブのバーベキューは海の上!見た目はグロテスクですが美味しいです。 バーベキューと一緒にたくさんビールも頼みました。これからダイビング2回目に行きます。 軽トラックを改造した乗り合いバスでどこに向かうのか・・・。 ショットガンが様になってます。いろんな銃が選べます。3人でハンドガン、マシンガン、ショットガンを打ち比べることにそれぞれ10発ずつで1人8000円くらい。ちょっと高いですが、忘れられない思い出になりました。Nさん曰くこれが一番心に残っているようです。 俺も行けてるぜ! んーまあまあですね。 ちょっと外れているのが多いですね。 Great!ほぼ真ん中です。さすがモデルガンで鍛えた腕前。実弾でも発揮できています。 セブで一番人気のマリバゴキッチン。欧米人・アジアの旅行者に大人気です。リーズナブルな価格で美味しい料理が堪能できますよ! 2日目はジンベイザメと一緒に泳げる町へセブから南に約150kmのオスロブへ。長い道のりでしたがなんと既に終わっていた。ジンベイザメの餌の時間がきまっており、12時までしかみれないらしい。下調べがたらなかった。しょうがないのでビーチでのんびりカクテルざんまいといきました。海がチョー綺麗です。 ちょっと飲みすぎましたか? フィリピン料理にも飽きたので地元で評判のビザ店に。好きな具材をチョイスして釜で焼いてくれます。 美味しくいただき、このあとはもう一つの目的のカジノへGO!写真禁止なので撮れません。社長以外は少し勝ったようですよ! 興味のある方はぜひ!ショットガンの音が刺激的です。

お問い合わせ

CONTACT

業務システムに関するお困りごと、WEBサイトの制作など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

CONTACT
06-6305-2278
採用サイトはこちらRECRUIT