 
													2014年度、新人教育がはじまりました
8月1日から2014年度の新人教育がはじまりました。今年の研修プログラムは、コミュニケーションスキルアップ講座や会社の企業理念を根付かせるためのVMVセミナーなどを含め4ヶ月と定めました。 Javaはもちろん、HTMLやJavaScriptなどのWebシステムを作る上では切っても切れない技術を学ぶ4ヶ月。通常のカリキュラムに加え週に1度、講師以外の先輩社員からの特別講義も行われます。 単純な座学だけでなく、ハードウェアの中身を触ってみたり、 となりの人との会話の中でコミュニケーションを学んだり… 後ろの方では、新人に紛れてこんな人たちも。 特別講義は、毎年「決められたお題」があるわけではなく先輩社員が「新人のうちに知っておいてほしい知識」を選び、様々な形式で講義をしてくれます。そのため、「自分の時にはそのお題がなかった!」「この話は是非、聞いてみたい!」…という人が帰社して聴講していることも多いのです。 21日のテーマは「仕事ができる人になるヒント」。 仕事ができるようになりたい人達で立ち見状態でした。 特別講義は教育の期間中、毎週1度ずつ行われています。

 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													