新着情報

news

2017年度下期経営状況説明会&内定者懇親会

年2回の経営状況説明会が開催されました。現在の会社の状況、今後の方針などが発表されました! ここ2年、物流業界、IoTへ力を入れていくと方針の説明がありました。 2017年度入社の新人も入社して6か月がたちました。いかに成長したか、時間をかけて準備した資料で新人発表会を実施しました。初めての発表に皆さん緊張気味です! 11月の勧業展では「らくちん顔認証」とRFIDによる「らくちん棚卸」をデモ出展いたします。担当からデモの実演がありました。RFIDによる棚卸は素晴らしいです。業務効率化に貢献してくれるはずです。 お次はプロジェクト報告。社内での開発がかなり増えたヨドックですが、大手企業の開発もまだまだ重要です。各現場のリーダーから業務内容の報告がありました。 2018年度入社予定の9名の内定者にも参加いただきました。それぞれ自己紹介をしてもらい、先輩社員からの質問に答えてもらいました。 ここからは内定者懇親会。社長からの心のこもったご挨拶! 内定者と社員が早く打ち解けれるように、新人メンバーがゲームを考えてくれました。皆さん楽しんでます。 去年に引き続き「寿司 似技琉」さんにお越ししてお寿司を振る舞っていただきました。初めから終わりまで握り続けで180貫完売です。 二次会には30名を超える方々に参加いただきました。内定者も4名参加してくれました。皆さん期待できる人たちばかりで来年が楽しみです。

6月23日~25日「チーム海外」有志の旅行でセブへ

「チーム海外」として去年に引継いでフィリピン、セブへ行ってまいりました。青く澄み渡る海に感動し、ジンベイザメと一緒に泳ぐことを期待し、3日間楽しんできました。 海外に旅立つ前に1杯。初めての海外であるNさんは不安げ。 青い海、白い砂、イケてる俺! セブのバーベキューは海の上!見た目はグロテスクですが美味しいです。 バーベキューと一緒にたくさんビールも頼みました。これからダイビング2回目に行きます。 軽トラックを改造した乗り合いバスでどこに向かうのか・・・。 ショットガンが様になってます。いろんな銃が選べます。3人でハンドガン、マシンガン、ショットガンを打ち比べることにそれぞれ10発ずつで1人8000円くらい。ちょっと高いですが、忘れられない思い出になりました。Nさん曰くこれが一番心に残っているようです。 俺も行けてるぜ! んーまあまあですね。 ちょっと外れているのが多いですね。 Great!ほぼ真ん中です。さすがモデルガンで鍛えた腕前。実弾でも発揮できています。 セブで一番人気のマリバゴキッチン。欧米人・アジアの旅行者に大人気です。リーズナブルな価格で美味しい料理が堪能できますよ! 2日目はジンベイザメと一緒に泳げる町へセブから南に約150kmのオスロブへ。長い道のりでしたがなんと既に終わっていた。ジンベイザメの餌の時間がきまっており、12時までしかみれないらしい。下調べがたらなかった。しょうがないのでビーチでのんびりカクテルざんまいといきました。海がチョー綺麗です。 ちょっと飲みすぎましたか? フィリピン料理にも飽きたので地元で評判のビザ店に。好きな具材をチョイスして釜で焼いてくれます。 美味しくいただき、このあとはもう一つの目的のカジノへGO!写真禁止なので撮れません。社長以外は少し勝ったようですよ! 興味のある方はぜひ!ショットガンの音が刺激的です。

2018年度新卒採用企業説明会を開始!

「ちょっと変わった会社説明会」というコンセプトで、本来自社説明を中心に会社説明会を行いますが、弊社では、IT業界を正しく理解してもらい、弊社のことも知ってもらい、気に入ってもらった人に面接を受けてもらいたいと考えています。 社内のイベントや、色々な年代の社員の話を聞く説明会などありのままのヨドックに触れてもらえる機会を設けています。 今年の4月産休・育休からヨドックに仕事復帰されたFさんに司会をしてもらいました。しゃべりがプロっぽくてみんな関心しています。女性の方も話しやすいのではないでしょうか。 社長からは「IT業界まるわかり」と題してIT業界に対するマイナスイメージや今後の可能性を熱弁してもらいます。いつも時間オーバーされるので後の担当が困ってますよ! 2年目となって先輩となったSさんはじめ先輩方はヨドックが行っている業務のうち学生の皆さまにもわかりやすい題材でご説明します。 今年入社のKさん他新入社員の皆さんには直近でおこなったIT技術者研修の内容と学んだことを紹介いただきます。一番近い先輩となる可能性のある社員なので自分たちが入社した場合にどのようなことをしていくのかがリアルに知ることが出来ると思います。

2017年2月25日~26日社員旅行 in 淡路島

今年も待ちに待った社員旅行の時がやってきました。毎年要望の多い、「近場」ということで選んだのは「淡路島」皆さんよく行くばしょではありますが、バスの時間も短く家族連れにはやさしい旅になりました。 ヨドックの社員旅行は恐ろしく飲む。ビールはケースで8ケース、酎ハイ2ケース、ワイン3本、焼酎1.8リットルなどなど持って行き過ぎかと思えばほぼなくなっちゃうんですよね。今回はどんな社員旅行になるのでしょうか。まずはいきなり乾杯です! ちびっこよ!ちゃんと座りなさい! 明石海峡大橋を渡ります。いい天気です。 子供たちはうさぎに夢中。ご飯食べますよ! なんと乳しぼり体験も出来ちゃうんです。 淡路牧場結構家族連れで楽しめるところですよ! 昼ごはんのあとはデザート?いちご狩りですが、もう食べれません! 10種類くらいの色々な苺が食べ放題です。 待ちに待った宴会のはじまりです。家族を入れると参加者は50人弱となってもうバス1台では厳しくなってきました。有志で設営していただいたチームメンバーにより楽しいゲームが催されました。食事もこれまでの社員旅行の中で一番いしかったよー! 来年も来てね!みんなでハイチーズ。 朝の砂浜。景色もきれいですが、なにしろ旅館の露天風呂がすごかった。海も一望でき最高です。 閑散とした遊園地にも行きましたが、楽しんでるのは子供だけ。大人は時間を持て余したみたい。 淡路ハイウェイオアシス。ここの高台にあるモダンなレストラン少々高いですが質はかなりいいですよ。 帰りはみんなお連れ模様。そりゃあんなに飲めばね。宴会の後は外に繰り出す者、麻雀に明け暮れる者、将棋を指し続ける者、すぐにお休みになる者とそれぞれ好き好きに行動しました。

お問い合わせ

CONTACT

業務システムに関するお困りごと、WEBサイトの制作など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

CONTACT
06-6305-2278
採用サイトはこちらRECRUIT