プロフィール

携帯版はコチラ

カレンダー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント

固定ページ

  • メルマガ読者の皆様

    ヨドックメルマガ第14号です。
    今回の編集担当は大野です。

    皆様 来週より弊社でもクールビズが始まります。最近では5月から始まる
    ところが多いようですが、弊社では6月初〜9月末となっています。
    クールビズについては賛否両論ありますが、私は真夏でもネクタイをつける
    ことを基本としています。
    ネクタイの起源として一説には、2世紀頃のローマ帝国ではクロアチア兵士が
    防寒を兼ねて羊毛の布を首の回りに巻いたという説があります。兵士の無事な
    帰還を祈って付けたと言われています。
    スーツはビジネスマンの鎧といわれますが、同じように、私はお客様先に行
    く時に気を引き締めると言う意味で付けています。弊社の企業理念としての
    持つべき価値観としてあげていますが、お客様への礼節、感謝の心を忘れな
    いことはとても大切なことだと考えています。

    それでは、今月のヨドックメルマガをお送りします。

    このメールマガジンは、株式会社ヨドックのお客様、またはスタッフがお会い
    させて頂いた方に配信させて頂いております。
    配信停止を希望される場合は、お手数をお掛け致しますが、このメール最後の
    URLから配信解除を行って頂ければ幸いです。

    ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    ◇◆◇ ヨドック見聞録           vol.14 2014.05.30
    ◆◇◆                   http://www.yodoq.com
    □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

    ┃I┃N┃D┃E┃X
    ┗━┗━┗━┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [1] 日本人の魂(今月の一期一会)

    [2] ヨドックの見方

    [3] KIKAQ情報通信

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [1] 今月の一期一会
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              日本人の魂
                                 大野 育生

    先月東京で受けた櫻井よしこ先生のセミナーでの勧めもあり、明治神宮で販
    売しているポケット版・教育勅語を購入しました。その裏面には五箇條の御
    誓文も印刷されており、それぞれに口語の意訳が付けられています。
    「五箇條の御誓文」・「教育勅語」は共に明治天皇(睦仁天皇)が示されたも
    のです。
    この御誓文が示された時の明治天皇は満15歳、今では中学3年生の時です。
    この時代背景としては、日本は世界でも力に劣っており、海外の列強諸国か
    ら国を守らなければ国が滅びてしまうという危機迫った状況でした。
    私の意訳で本筋を的確に捉えられているか心配ですが、おおよそ次のような
    ことが書かれています。
    「すべての国民は身分の上下を問わず、心を一つにし、自身の職責を果たし、
    これから起こる国難に立ち向かいましょう。知識を世界に求めながらも日本
    人としての国柄や伝統を大切にしてください。」
    この内容は「和を以て貴しと為す」から始まる聖徳太子が定めた「十七条の
    憲法」と同じことが書かれています。
    その頃の中国では、とても権力を持った随が立ち上がり、実際国をまとめて
    いた聖徳太子は、倭国(日本)が随の支配におかれないように日本の土台を
    急いでしっかりさせなければならないという必要性に迫られていました。
    明治の頃と同じような状況下であったことも踏まえて先人に習い明治天皇は
    五箇條の御誓文を示されたのだと思います。
    1200年以上が過ぎた頃にも生き方や暮らし方、日々の行いを律する価値観が
    引き継がれていたことが想像できます。
    さらに、私が最も感銘を受けた書籍に新渡戸稲造の「武士道」があげられま
    す。徳目の1つが子供の名前にもなっているくらいです。この本は、新渡戸
    稲造がベルギー人の法学者に「日本人は宗教なしで、いったいどうして道徳
    教育ができるのか?」と問われ、日本人の道徳観念は武士道精神にあると考
    え、英語で書かれた書籍です。
    これらに共通する日本人の魂は2000年以上も伝え続けられ今日に至っていま
    す。
    今年、大阪や日本に存在する様々な問題を考える機会が多いのですが、少子
    化の問題、ゴミ問題、企業の人材不足問題などの根本原因は、古来から引き
    継がれた日本人の価値観が薄れていることによるものではないかと考えるよ
    うになりました。
    武士の生き方では、「いかに立派に死ぬか」ということが価値となります。
    言いかえれば、「死ぬまでをいかに充実して生きるか。」ということで、人
    生の価値は死ぬ間際に問われるということだと解釈しています。
    現在では歴史的背景は異なりますが、自分のことばかり考える日本人が増え
    ています。これは個々の人間が悪いというよりも、戦後の教育がそうさせた
    のだと考えています。
    現政権がまさに取組んでいるように教育を改革することと同時に、自身も出
    来る限り歴史を知る努力をし、周りに伝えていかなければならないと感じて
    います。
    来週、東北へ行く機会があります。昨年NHK大河ドラマで放映された「八重の
    桜」の舞台である会津若松へも寄ってこようかと考えています。
    「八重の桜」の主人公である山本(新島)八重は、武士道を体現した女性であ
    ると思います。その生まれた会津藩は、先の大東亜戦争にて侵略戦争を行っ
    たと世界中に誤解を受けて苦しむ日本に重なる部分が多いです。
    誠を貫き無実の罪を着せられた会津藩の歴史を教訓にしていかなければと感
    じ現地を見てみたいと思っています。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [2] ヨドックの見方
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼言うは易し行うは難し!尊敬される人が普段心がけている10の要素
    http://www.lifehacker.jp/2014/03/140310givingpeople.html

    尊敬される人は、他の人と何が違うのでしょうか。彼らは「与える」達人と
    言えます。彼らは、褒める、助言を求める、寛容さ、チャンス、時には厳し
    い助言、尊重、裁量と責任、目的といったことを与えることに長けています。

    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    お互いに尊敬しあえる関係は、円滑なコミュニケーションに繋がります。
    しかし、普段しない行動をいざしようと思っても、なかなかできないもので
    す。小さな声掛けや日報でのコメントなど、まずは機会を増やしたり仕組み
    作りをしてみてはいかがでしょうか。

    部下のやる気を引き出し成長させる「叱り方・ほめ方・教え方」
    http://www.ns-1.biz/report01-2.htm
    ──────────────────────────────────

    ▼クレーム対応術 はずせない3つのポイント
    http://allabout.co.jp/gm/gc/292150/

    クレームを上手く治めるための3つのポイントを紹介します。
    1:まずは、お客様の話をしっかり聞く
    2:敬意を忘れない
    3:理由と改善策はセットで
    お客様との対応のポイントは以上ですが、最後に社内で情報を共有し、以後
    同じようなクレームが発生しないように努めることが大切です。

    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    人が怒る引き金として、コントロール感(物事をコントロールしている感覚)
    があります。お客様が思うように事が進まないことへの不安から防御反応と
    して怒りが発生するため、お客様のコントロール感を奪わないようにする必
    要があります。
    ──────────────────────────────────

    ▼今年度の新入社員は「自動ブレーキ型」、その意味は?
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1404/17/news018.html

    日本生産性本部が発表した平成26年度の新入社員の特徴は自動車に例え、「
    何事も安全運転の自動ブレーキ型」。頭の回転は速いが、困難な壁にぶつか
    る前に未然に回避する傾向があることから名付けたといい、どんな環境でも
    的確に走行(業務遂行)できるような育成が求められそうだ。

    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    人員育成は、会社が成長するために必須事項であり、人員育成には会社への
    人員定着が必要となります。定着率を上げるためにすべきことが下記サイト
    に載っていましたので、参考にしていただければと思います。また対策は継
    続しないと意味がないので、週や月などで見直す習慣をつけることが大切だ
    と思います。

    スタッフ定着率を上げるためにすべきことTOP.5
    http://www.franja.co.jp/column/column02/8665
    ──────────────────────────────────

    ▼外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍政権、まず建設業
    http://www.asahi.com/articles/ASG444FH1G44ULFA012.html

    安倍政権は4日、外国人労働者の受け入れを増やす方針を決めた。復興や東
    京五輪などで人手が不足する建設業で「技能実習」を終えた人の再就労を認
    めるほか、介護や農業、家事支援でも受け入れ拡大を検討する。人口が減り
    続けるなか、高齢化社会を支える働き手を確保するねらいだ。
    ─ YODOQの見方───────────────────────────
    移民には消極的な日本であるが、今拡大の気運が高まっている。拡大した場合
    どのようになるかは、他国の事例に習う必要がある。移民の国として反映して
    いるシンガポールでは今逆の問題に直面している。
    日本の守るべき文化を大切に考え、日本の労働者の時代とともに変わるニーズ
    を加味して開く部分を決定していくべきである。
    外国人労働者 産経は「なし崩し拡大」を警戒 「真剣に活用考える時」と日経
    http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140430/ent14043013320005-n1.htm

    「移民を拒んだ日本の活力は乏しい」
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100302/213113/?rt=nocnt
    ──────────────────────────────────

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [3] KIKAQ情報通信
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    忙しすぎて人出が足りなくなったことで社長である私も開発に携わりました。
    おそらく5年ぶりくらいの開発でどうなるかと思いましたが、意外と覚えて
    いるもので、すぐに間隔が戻ってきました。
    ただ、これまで大枠を捉えておけば良い立場で技術者へ助言や指摘をしてい
    ましたが、実際にたずさわると細かな部分の考慮漏れが発生することを体験
    しました。着眼大局・着手小局を身をもって感じることができました。
    この経験は標準化の取組みに活かしていこうと思います。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最後までお読み頂き誠にありがとうございました。
    このメールマガジンは、ヨドックと関係のある方々により有益な情報を提供
    できないかと考え始めました。今後も皆様にウェブ業界の最新ニュースをお
    伝えしつつ、楽しんでお読み頂けるメルマガ発行を目指して参りますので皆
    様からのご意見・ご感想お待ちしております。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「心・技・体」一流の企業となり、地域の発展に貢献します
    ———————————————————————-
    発行元 : 株式会社ヨドック(YODOQ)
    〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-14-10 サムティ新大阪フロントビル10F
    TEL :06-6305-2278 / Fax:06-6305-2279
    URL :http://www.yodoq.com/

    ■弊社サービス
    ★初期費用無料ではじめる事ができる!
    【らくちんホームページ】 http://www.rakuchin-hp.com/
    【らくちんネットショップ】 http://www.rakuchin-netshop.com/
    【らくちんSEO】 http://www.rakuchin-access.com/

    ★システム開発は自信があります!
    【らくちんSCM】 http://www.rakuchin-scm.com/
    【らくちん勤怠管理】 http://www.rakuchin-kintai.com/
    【らくちん社長賃金管理】 http://www.rakuchin-shacho.com/

    ■関連サービス
    【防犯カメラシステム】 http://www.biblenetworknews.com/
    【会社紹介動画制作】 http://www.dephison.com/
    【会計業務支援ソフト】 http://www.kalialei.com/
    【HPまるごと翻訳】 http://www.joebataan.net/
    【ネット選挙】 http://選挙ネット.jp/
    【データ分析ソフト】 http://www.iglifo.com/

    ※その他にも、たくさんの分野をサポートしています。
     オフィシャルホームページをごらんください!
    ━━━ Copyright (C) 2014. YODOQ co. All Rights Reserved. ━━━━━

    Posted by MLYODOQ @ 17:56

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログコメント:利用規約
【個人情報の取扱いについて】
当サイトにて入力いただいた情報は「ブログコメント」のご回答のみに使用されます。
  • ・個人情報は、ご本人の同意なく第三者に提供することはありません。
  • ・個人情報を委託することはありません。
  • ・ご登録いただいた情報は、「ブログコメント」のご回答後、ブログ上で公開します。
  • ・「ブログコメントフォーム」への入力は、氏名、E-mailアドレスが必須で、それ以外は任意です。必須項目の登録がない場合は「ブログコメントフォーム」をご利用できません。 任意項目の登録が無い場合は、適切な回答ができない事があります。
  • ・当サイトで入力いただいた個人情報については、開示対象個人情報として利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用又は提供の拒否を求められたときは、原則としてこれに応じます。 ご請求に応じられない場合は、その旨を及び理由を遅滞無く通知します。
【開示対象個人情報について】
(1) ご請求の手順
ご請求用紙 をお送りしますのでお問い合わせ先にご連絡ください。消印から、10日以内に担当者から、回答を書留でご返信いたします。
(2) お問合せ先
〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-14-10 サムティ新大阪フロントビル10F
株式会社 ヨドック 個人情報保護ご相談窓口(個人情報保護管理者代理)


【認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先】

(1) 認定個人情報保護団体の名称

財団法人日本情報処理開発協会

(2) 苦情の解決の申出先

個人情報保護苦情相談室
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
電話番号:03-5776-1379/0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございませんのでご注意下さい。