プロフィール

携帯版はコチラ

カレンダー

2005年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近のコメント

固定ページ

  • 名言。

    女運、男運が悪いと悩んでいる人、
    それはあなたがつまらない人間だからです。
    「うんこにたかるハエだから」
    「きれいな花にはきれいな蝶が集まってくる」
    もとふゆきの女友達の言葉らしいです。

    ふ~ん。 😮

  • 多忙・あせり・心配。

    私はなにかに追い詰められると急に不安になる時があります。
    今、平行して複数の作業があり、非常に多忙な状況です。
    それにより、全てが満足いく作業が出来ず、不安になるという悪循環です。

    このようなことは人間誰しも起こり得ることのようです。しかしそこでビジョンをはっきりと持っている人は方向性が定まり、混乱に陥ることが無いのだそうです。

    弱気になった時と平常心の時と行動の方向性が異なる人はビジョンがはっきりしていないのかもしれません。自身のことですが・・・。

  • プラス思考・マイナス思考。

    私は元々極度のマイナス思考な人間でした。自分がとにかく不幸で恵まれていないと思っていました。
    ところがある時を境にプラス思考な人間になることができました。
    おそらくそれは大学の入試の時だと記憶しています。
    しかし、しばしば悪いことが重なった時、昔の名残でマイナス思考になる時があります。
    今のプロジェクトにはおそろしくプラス思考の人がたくさんいます。
    特にあるリーダーは、自身が非常に大変であるにもかかわらず、チームのメンバーを気遣い励ましてまわる人がいます。
    チームのメンバーでない私にも色々声をかけてくれ、非常に尊敬できる人です。
    ここまで人に与えることのできる人はプラス思考を極めたすばらしい人だと感じました。リーダーとはこうあるべきなんだろうな。
    😕

  • 職業・職種の考え方への変化。

    先日、「プロ論」という本の紹介をしました。
    その中で、これからは人の数だけ職業が生まれてくると書いていた人がいました。
    自己啓発の本を読んでいて気づきましたが、下記のような肩書きが書かれています。

    キャッチフレーズ・マーケッター
    “1人ビジネス”コンサルタント
    高確率セールス構築士

    今までの枠ではコンサルタントの一部なのかもしれませんが、時代が求めるフィールドとしてより細分化した分野への特化が求められていることが見て取れます。

  • 親知らず。

    歯医者さんの丁寧な説明に納得し、
    今日親知らずを2本抜きました。

    親知らずは、歯ブラシがとどかず、横の歯も磨き残しが多くなる為、抜いて他の歯を守りましょう・・・。

    と説明され、あっそうかと今まで絶対に抜かないと誓っていたのにあっさりと信念を曲げてしまいました。
    上の説明以外にも色々物理学的な理由などを論理的に説明され、納得してしまいました。

    でも痛いです。寝れるかな。
    🙁

  • 朝の電車。

    私は朝いつも関空快速といわれる、関空と大阪市内を結ぶ電車にのります。この電車は他の電車と比べ椅子がゆったりしています。
    そのせいか朝は社内はかなり面白い光景をみることができます。

    社内の隅々まで響くようないびきで熟睡されている人がいます。
    立ちながら揺れながら寝ているひとがいます。
    何度も持っている荷物を落とす人がいます。

    その中でも、途中の駅で立ち上がる人を狙うハンターがいます。
    私も最近誰が途中の駅で降りるかを顔で判断できるようになってきました。

    これって一種の職人芸だと感じます。
    😎

  • 本屋さん。

    最近結構なペースで本屋さんに行って本を買いに行きます。
    ふと気付いた事なのですが、本屋に行っても私が立ち寄る場所は広い店内のだいたい10%くらいの所を行ったり来たりしていることを発見しました。

    具体的には、梅田の紀伊国屋書店なのですが、私は一度も紀伊国屋の向かって左側(西側)に足を踏み入れたことがありません。
    確かに右側(東側)に比較的人が集中していると言うこともあるのですが、それにも増して書籍のジャンルの設定が絶妙的です。

    【私のたどった行動ルート】

    目的は、決算書類の書き方の本を買いたかった。
    ① 新刊・自己啓発・法律系資格を通り抜け、申告関連の棚から決算書の書き方の本をGET。
    ② チラッと横を見ると消費税の本が、今年から適用業者となるのでこれまたGET。
    ③ ふと向かい側をみると株投資コーナーがあり、しばらく立ち読み。
    ④ 左を見るとレジを挟んでコンピュータ関連の本があり、最近の出版状況をチェックしながら歩く。
    ⑤ 前には情報系の資格のコーナーがあり、人がたむろしている所を横目に見る。
    ⑥ 帰ろうと店を出ようとすると20代社長の鉄則的な本が、20代ではないが、とりあえずチェック。
    ⑦ 横を見ると営業のノウハウ本がずらっと、それが、社長⇒営業または、営業⇒社長というつながりを意識しているかのごとくグラデーション的に本が配置。
    ⑧ 社長の本は目次だけよんで横スライドしておもむろに3冊GET。
    ⑨ レジにて5冊購入。
    ⑩ 帰ろうとすると自己啓発の本があり、立ち読み。
    ⑪ 最後に新刊をチェック。

    明らかに統計的に趣味思考を意識した配列になっていることを発見できました。

  • ツツジの季節。

    家の庭にはたくさんのツツジが咲いています。
    祖母の代からコツコツ接木をして増やしてきたものが、今では庭を賑わしています。
    いつもは裏口から出入りする為、今まで気付きませんでした。
    花を見るとなぜか心が休まるのはなぜなんでしょう。

   

Recent Comments

  • 昨今、日韓の溝は深まるばかりですね。 ...
  • マズローの欲求5段階説における 尊厳欲求は...
  • 平松市長と橋本知事の応戦は知っている人は...
  • ファストリさんは 店頭で募金を受付、280百...
  • こんなにも前から警鐘を鳴らし続けていたに...