プロフィール

携帯版はコチラ

カレンダー

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

固定ページ

  • 堀えもん。

    最近ライブドアに興味津々です。あんな社長憧れます。
    なかなか普通の人では周りの重圧に負けてしまいそうですが、一人でよく頑張っているなと感心します。
    ソフトバンクなんかもそうですが、今の経済界をかき回してくれる人が必要です。
    これでライブドアが負けたとしても一旦波立った水面は広く揺れるのは間違いないと思います。
    何かが変わっていく予感がします。
    おそらくフジテレビの立場に自分がなれば同じように批判しているような気もしますが・・・。
    😕

  • 上場するということ。

    最近、ライブドア、楽天、ヤフーとIT関連企業が目立ってきています。
    先日のライブドアの日本放送買収に関してやたらめったら堀えもんがバッシングされています。
    ベンチャー振興とか言っている国までもどうたらこうたら・・・。
    買収されるのが嫌なら今まで通り株式の持合を続けるか、上場しなければ良いわけです。
    上場するということは、広く資金を集めれるというメリットと、買収され、経営権を奪われるというリスクを持つというのは当然です。なにか矛盾を感じる今日この頃です。

    もしかしたら、これらのバッシングは、堀えもんのイメージを崩して株価を下げさせることを狙ったフジテレビの逆イメージ戦略かもしれません。

  • ビルの前の中庭。

    今の仕事場の前には比較的大きな庭があります。
    ビルの中の過酷な仕事の合間によく休憩に来ます。
    なんていう法律かわかりませんが、敷地内に緑化部分を作らなければならない規制or法律は重要だと感じます。

  • 人生最大の多忙な日々。

    最近は私の人生で一番多忙な時期となっています。
    テレビどころか、最近は酒を飲むことも少なくなっています。
    一番の気がかりはこないだキャンディをかんでいた時に奥歯の銀歯が外れたことです。
    トイレで無理やりはめ直したのですが、朝ごはんの途中でパンと一緒に飲み込んでしまいました。
    予定では歯医者にいけるのは3月になります。それと銀歯がお尻から出てくる時に切れてしまわないか心配です。

    しょうもないことしか書き込めなくてすいません。 😕

  • 忙しい日々。

    今年に入り、異常な忙しさです。現場が変わった事で、急激にいそがしくなりました。
    インターネット環境も無く、なかなか書き込みができない状態です。
    はやくピッチを借りて休憩時間に書き込みできるようにしたいです。
    🙁

  • 本日のお勉強。

    プロジェクトに新規で参入した時にはどうしてもドキュメント類を読むことが多くなります。
    本日は業務的な内容について勉強しました。
    毎回思うことですが、ほとんどのプロジェクトでのドキュメントでは内容の重要さについての区別がありません。
    とうとうと細部について記述されている物が多いと感じます。
    プロジェクトのドキュメントには3つの意味があると思っています。
    ① プロジェクト内のメンバーのナレッジシェアリング。
    ② 新メンバーへの該当プロジェクトの概要説明。
    ③ お客様へのシステム概要説明。
    どうしても①へ偏ってしまっているようです。①以上に②は開発効率を上げる意味で重要だと感じます。③は販売目的のシステムに限られるかもしれませんが・・・。

    ■注目記事
    ・現代自動車がホンダ抜く。
    →日本車の台頭著しい今日ですが、下からは韓国・中国が蒙追しています。少し前の記事で、サムソンがトヨタ以上の利益をはじき出したのも興味深いです。
    ・特集 理想の夫婦などいない
    →少子化特集の第4回、結婚しない、子供を産まない理由の上位として、お金が無い、理想の相手がいない。が大多数を占める。選ぶ条件として現代人は非常に細かく条件を設定するそうです。失敗を恐れているのが正直な所では・・・。ということです。

  • 新しい職場。

    本日から新しい職場でした。
    忙しい所なので一日中例のごとくドキュメント精読でした。
    一日中読むというのは非常につらいものでした。
    あるプロジェクトでは、コアな部分をホワイトボードなどで説明してくれる所もありました。
    新規参入者が早期に前線で活躍できるようにすることも非常に大切なのではないかと感じました。
    本日は少し疲れました。
    🙁

  • 出勤日。

    本日は2年続いたプロジェクトの本番検証です。
    朝のうちに大方完了しました。
    問題無く終了しそうです。

    色々あったプロジェクトだけに感慨深いです。
    終わったらパーッと行きたいですね。

    😆

  • 1年の豊富。

    連日の飲み会で肝臓が疲れているのが実感できます。
    新春ということで1年の豊富を・・・。

    ・会社的に、、、現状から一歩踏み出した行動を行う。
    ・個人的に、、、長期的な進む方向を決める。
    ・身体的に、、、肝臓をいたわる。

    以上また年末に確認したいと思います。

  • 新年のご挨拶。

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い致します。
    酉年だけに[b]み[/b]のある年にしたいです。

« Previous Entries   Next Entries »

Recent Comments

  • 昨今、日韓の溝は深まるばかりですね。 ...
  • マズローの欲求5段階説における 尊厳欲求は...
  • 平松市長と橋本知事の応戦は知っている人は...
  • ファストリさんは 店頭で募金を受付、280百...
  • こんなにも前から警鐘を鳴らし続けていたに...