もう秋?
最近めっきり涼しくなってきました。
あまりに夏に夏らしいイベントをしていなかった為、
拍子ぬけしました。
きらいな夏が早くすぎてよかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
もう秋?
最近めっきり涼しくなってきました。
あまりに夏に夏らしいイベントをしていなかった為、
拍子ぬけしました。
きらいな夏が早くすぎてよかったです。
なんの秋?
大阪も急に寒くなってきました。
会社が終わって外に出たとたんひんやりとした風が吹いていました。
今まで暑さで夜の寝れない日が続いていましたがやっと俺の季節がやってきました。
仕事にも一段とはげめることでしょう。多分。 😆
実践。
数日前紹介した、整理・スケジューリングの本を本日から実践してみました。
まだはじめたばかりでなんとも言えませんが、感じたことが3つあります。
① 帰りに次の日のスケジュールを立てる。朝その日の予定を確認する。2つの習慣をつけることで、その日のToDoのし忘れがなくなる。
② 作業に没頭する時間を数時間無理やり作ることでその日の作業の進みが良くなる。
③ 1日の作業量を客観的に見積もれる。
このような効果がありそうです。特に③については、自分で考えるのと、実際に出来ることとの差が良くわかりデータを集めれば自分に対する正確な見積りが出来そうです。
情報処理試験。
申し込み期限ぎりぎりにやっとの思いで申込が完了した情報処理試験。
次の日に来た友人の結婚式招待状。
こういう時に限って日にちが重なるとは・・・。
ありえねー。 😥
私の原点。
学生時代、旅を生きがいにしていた頃。
ラオスで知り合った「當山 紀子」さんが本を書きました。
人間同士の正直な飾りの無いふれあい体験が書かれています。
ケンと言う名で私のことを客観的に美化してくれています。
😀
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797493216/qid%3D1093792464/250-2668181-1211430
[url=http://www.yodoq.com/technology/scrapbook/20040829-2.jpg][img align=left]http://www.yodoq.com/technology/scrapbook/20040829.jpg[/img][/url]
morikaneさんに薦められて読んだ本です。
http://develop.yodoq.com/magazine/index.php?%CB%DC%A4%E2%A4%AA%A4%DC%A4%A8%A4%AC%A4%AD
なんどか試行錯誤して自分なりに色々やってはみているのですが、どうしても書類や物が増えてきます。
捨てた時に限って必要になったり、今のところうまく言っていない人の一人です。
よさそうな所を実践してみようと思っています。
[url=http://www.yodoq.com/technology/scrapbook/20040826-2.jpg][img align=left]http://www.yodoq.com/technology/scrapbook/20040826.jpg[/img][/url]
体調不良。
昨日寝る前肝臓辺りを触っていたらなんか痛いのでめちゃめちゃ不安になってきました。
今日肝臓の位置を聞くと痛いところと逆だったのでちょっと安心しました。最近調子悪いのでただの便秘であることを願います。
オリンピック。
今遅ればせながらオリンピックに熱くなっています。
選手は4年という時間を費やしてこの一瞬の為に力を出し切る。こんな大きな努力があるからこそ、皆に感動を与えるものなんだとしみじみ感じました。
今年は特に日本のメンバーの努力が実った年でした。
特に柔道・女子レスリングは私の感動をよびました。
:hammer:
投稿数。
投稿数がダントツということで110も強制的に減らされました。
DBAだけあってやることが汚いです。戻してやろうとも思いましたが、戯言ということで大目に見ておきます。
飲み会。
昨日は楽しい飲み会でした。
T課長は見た目通りのまっすぐな方でした。
Fさんは見た目と違い少しエロイ方でした。
ヨドックへ戻ると3時くらいであまり寝ることができず、今日はヘロヘロですが、仕事が忙しいので頑張れそうです。
Recent Comments